2011年12月18日日曜日

へー

色んなのに手を出してみた

感想


MTG:
結構気合入れた投資が必要だが、それに見合う面白さは確実にある。
ゲームとしての完成度は最高レベルだし、取り巻く環境も健全。
強いて欠点を言うなら掛け持ちしづらい点かなぁ。引退しても他ゲープレイヤーとの接点を保てると楽。
金掛かる云々を叫ぶ連中には、「お前がそのゲームで居間の地位を築き上げる迄に使った程度は居るよ」と

FF-TCG:
マジックっぽいキャラゲー。全然キャラゲーしてない所がミソ。
作る所きっちり作ってるような感じだけどどっかすっぽり抜けてたりごっそり欠けてたりする。
掛け持ちしようとすると割りと持ってかれる。
レアゲー以上に経験値ゲーな気が・・・その点もきっちりマジックっぽい。
ガッツリやる前に飽きたので良く解らない。

遊戯王:
取り敢えず人気。参入しやすい筆頭。
身内でダラダラやってる分には普通に面白いので色気を出さなければ平和。
寧ろ周りの環境に左右されやすいので周り見てつまんねーと思ったらスパっと切って良い。
逆にやりたい放題やっても上手くやっていけるならこのゲームに合っているのかショップ環境が良好かのどちらか。
ガッツリやるとクソゲー。駆け引きや構築を楽しみたい人には全く向かない。本質がクソゲー

ポケモンカード:
構築済みが半端なく強いので初期投資が楽。
ドロソがぶっ飛んでてマジキチなので見た目クソゲーだがその分色と技のコストでバランスは取れてる。
子供向けなだけ要点はきっちり抑えてあって作りはしっかりしてる。堅実。
やっぱり「初めて触れる」事を意識してる老舗は違う。
でもやっぱりミュウツーゲー

VISION:
マジック+GW的なアレ。見た目マジックでプレイ感も概ねマジック。
同人ゲームの癖に当たり障り無さ過ぎて恐ろしいレベル。
馬鹿なデッキ作ってもある程度許されるので凄く居心地が良い。
面白い筈なのに超過疎。間違い無くキャラゲー好きが敬遠する作りなので解らんでも無い。

幻想ノ宴:
恐らくポケモンカードの次に「キャラゲー」としての完成形であろうゲーム。
インスタントが無い欠点を各フェイズの合間に「お互いにカードを出しあう手順」を入れる事で解り易く解消。
プレイしててその欠点が全然苦にならない辺り凄いと思った。
数回しかやってないので良く解らん。
他の萌豚ホイホイのみのクソゲーも見習って欲しいですねッ

ヴァンガード:
面白かったっちゃぁ面白かったがやる事無さ過ぎてダレる。
出した殴ったスカったのブシゲー的なアレは肌に合わないと痛感した。30分で飽きたクソゲー

2011年11月5日土曜日

ぷひー

「コナミトーナメント2012」なる物が始まるらしい。
「ゴネ得ゲー」であるあのゲームに於いて「ゴネる要素」満点でお送りされていた選考会()なんて辞めちまえと日頃からほざいてた俺としてはやっとかよ、という感じだがどうなるんでしょうね。

地方遠征については狩られる方が悪い的スタンスの人間なので全く以てどうでも良いのですが。


問題は「多言語テキストが実質使用不可」の件。

--------
日本語版以外のカードの使用について
日本語版以外の遊戯王OCGの使用は可能です。但し、使用する場合は日本語版のテキスト(※1)を必ず用意してください。 用意していない場合はゲームで使用することはできません。
※1:適切なテキストが書かれたメモ・日本語のOCGカードなど。
携帯電話等の電子機器でのその場限りの表示は無効とさせていただきます。
また、商品発売前に雑誌等に掲載されたカードの情報は、開発中のものが含まれている場合があるため無効とさせていただきます。
--------
ジャッジー!


はい、何を考えてるのかさっぱり理解出来ませんね。

確かに読めない。読めないのは解る。
解るけどさぁ、ルールの穴自ら作ってどうすんの。


「メモ」て。
そのメモ()が間違った情報を含んでいた場合、それを証明する手段が有りませんね。
対戦相手が同一カードの日語を持ってる場合ならまだしも、持ってなかったら。
ぐぐれば一発解決なのに、「ぐぐって出た情報は無効」。
「雑誌のデータは無効」なのに、「雑誌のデータを書き写したデータ」が適正である可能性がまじで微粒子レベルなんてもんじゃない確率で発生しうる。


て言うか、これはほぼ「他言語はトーナメントリーガルでない」と言い切ったと言っても良いレベル。
最終的に処理され、解決され、参照されるのは「日本語版の遊戯王OCGカード」のみ。


電子データを排斥した意図は?
電子データで配信されたパワーレベル・エラッタ(メンタルマスター等)はどうやって参照するの?

・・・あっ。

----------------

しかし、「誘発型能力がソーサリー扱い」も変な話だよねそう言えば。

空っぽじゃないと上に乗らないんですよ。
しかも、打ち消しの時に言ったように、直前に解決した発生源の能力しか誘発しないんですよ。


世間的には《豊穣のアルテミス》辺りの誘発っぽく振る舞う永続が「誘発」のあるべき姿だったりする。
《サイコ・ショッカー》や、《ユニコール》辺りの「打ち消しを含む永続」も然り。
まぁ徹底すると初期の打ち消しルールと変な相互作用が生じるので色々危険だけど。


所謂「スタックルール」の存在しないVISIONやGWは即座に解決する。レスポンスは出来ない。
「レスポンス」の概念が存在しないDMは誘発した能力を好きな順に解決出来るらしい。解決した結果新たに誘発したらカオス。子ども向け過ぎるだろjk・・・
FFはスタックがあるので誘発型能力はスタックに普通に乗る。マジックと一緒。

僕達のオチ担当は、
誘発する為の条件を達成する → 何故か相手が別の能力をスタックに積んできた → ※へ

スタックは空? y→ めでたく誘発型能力がスタックに乗ったよ!やったね!
n

※取り敢えずスタックを空にする

能力の記述は「can~(~出来る)」かい? y→ 何故かフィズったよ。残念。
n

誘発しないといけないって書いてあるからフィズるけどフィズりませんでした!スタックに乗ったよ!

だってお。

ワザと貴方達遊戯王プレイヤーに解り難くなるように書いてます。
だってそうしないと他ゲープレイヤーに通じないからね。

2011年9月25日日曜日

癖一覧と言葉遣い

身内から上がったよくやる癖

・デッキトップを指で軽く叩いてからドロー

・トップのカードを手に取る→机に置く(→机の上で念を込めながらすりすりする)→ドロー

・指パッチン

・効果音

・親指立てOKのサイン

・指差し系ターン終了のジェスチャー

個人的には竦んでブツブツ言いながらパチパチされるよりオーバーリアクション取ってくれた方がやりやすい

---------------------------

キャストとかプレイとか能力とかライブラリとか言ってるとちょっとひとつ上の男みたいでカッコイイよね。
「効果発動します」が寒いと思ってしまう俺は界隈から離れ過ぎてるらしい。
でもその辺他の人達も大体共感して貰えたので少し安心した・・・別にワナビー的な意味じゃなく。

でもやっぱり対戦ゲームだから何らかのアクションは取って欲しいよねー。
意思疎通を図れてないってTCG的にどうなんですかあのゲームのプレイヤー諸君。

シャッフル「される」のを極端に嫌がったりさ、
人のジェスチャーにケチ付けたりさ、
一挙一動に一々過剰反応したりさ、

争ってる所そこじゃねぇだろ。

2011年9月19日月曜日

うn

まじっく「抜き出しませんでした。何もせずにシャッフルしますね」

VISION「探したけど無かったよ。と言うかサーチ能力って大抵任意だし」

FF「探したけど無かった。まぁ無いんだからコストの払い損だよね」



遊戯王「強制なので必ず抜き出して公開して下さい!必ず抜き出さなければいけないので万が一対象が存在しなかった場合はデッキを全て対戦相手に公開しなければいけません!」

-------------------------

まじっく「処理出来ない行動は全て無視します」

VISION「処理出来なかったので以降の能力は解決せずに処理を終了します。残念でした」

FF「影響を及ぼさない対象を選ぶのは適正だよ」



遊戯王「空撃ちは絶対に駄目です!キャストもコストの支払いも許しません!万が一強制的に誘発して避けられない場合はデッキを公開して処理出来ない事を証明して下さい!」




クソゲー

2011年8月30日火曜日

うへぁ

誰かが付けてくれた種火が明るい内にホットなネタ一個。


--------
《スターダスト・ドラゴン/Stardust Dragon》
シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「フィールド上のカードを破壊する効果」を持つ
魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、
このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。
この効果を適用したターンのエンドフェイズ時、
この効果を発動するためにリリースされ墓地に存在するこのカードを、
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

Q:手札から《死者蘇生》を発動したところ、《王宮の弾圧》をチェーンされました。
このカードの効果で、《王宮の弾圧》を無効にして破壊できますか?
A:調整中。(11/08/27)

Q:フィールド上にセットされた《リビデ》を発動したところ《弾圧》をチェーン
されました。このカードの効果で、《弾圧》を無効にして破壊できますか?
A:調整中。(11/08/27)
--------

「解決待ち領域」

はい論破ー。


それじゃ余りにも簡単過ぎるのでスペルと領域、後打ち消しの処理の話をすれば幾分か解り易くなるかも。
えぇ。あの記事見て誰も言及してなかったからちょっと頭に来てるだけです。
突っ込んでくれてる人がヒ上に居たらしいのであたいちょっと嬉しい。


あのゲームのややこしい所。キャストしたカードの「領域」。若しくは「場所」。

モンスターカードやCIP持ち永続パーマネントの処理順を見るに、遊戯王にも「解決待ちカード置き場」は存在します。
無いけど有るのです。ふざけんな。

帝やエアーマンの誘発型能力にはわざわざ「~召喚に成功した時」と記述してありますね。
まぁ打ち消されたら召喚には成功してない訳ですから、ワーニング辺りに打ち消されたら誘発はしません。
つまり、「場に出ようと思っても出られなかった」という解釈。


で、「解決待ちカードはパーマネントである」事が余計ややこしくしてる訳で。
「解決待ち魔法、罠」はサイクロンを始めとする置物除去系スペル(長い・・・)でぶっ壊せるのです。
パーマネントではあるが、打ち消される場合のみパーマネントではなくなる・・・というカラクリ。
だから、「発生源を壊す」何ていう発想が罷り通るのは遊戯王だけなんですってば。

謎空間でも、何でもありません。
ただ、「解決していない」だけ。

おわり。


おまけ 打ち消しの話

--------
《神の宣告/Solemn Judgment》
カウンター罠(制限カード)
ライフポイントを半分払って発動する。
魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚のどれか1つを無効にし破壊する。

※チェーンの直前のカードしか無効にできない というルールが存在します。
--------

それを踏まえて、

MTG
--------
Counterspell / 対抗呪文 (青)(青)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
--------

FF-TCG
--------
1-047C 魔界幻士
属性 氷
コスト 3
カードタイプ バックアップ
ジョブ 一般兵
レアリティ コモン

効果
(氷)魔界幻士をブレイクゾーンに置く:召喚獣1体を選ぶ。それの効果を無効にする。
--------

VISION
--------
《作戦阻止》

No.083 Command <第一弾>
Nord(3)/Cost(1)

目標の〔プレイされたコマンドカード1枚〕のプレイを無効とし、破棄する。
--------

間違い探ししましょう・・・と勝手に問題提起しても丸投げ過ぎてアレなので答えを。

遊戯王のみ、打ち消す物をターゲットに選んでいない。という事。

そりゃ、超改悪版スタックことチェーンのルールに
※チェーンの直前のカードしか無効にできない とかクソみたいな事書いてある位ですからね。

やはり、解決待ち領域は存在するのです。

しかしルールに定義されておらず、
例外が存在し、
初期ルールとの矛盾があり、
調整中。

やる気あんのか。

2011年8月23日火曜日

FFTCGでっき

フォワード 18
3 【1-011R】ジェクト
1 【1-018R】フリオニール
2 【1-032R】クジャ
2 【1-038S】スコール
3 【1-042R】ティナ
3 【1-117U】ライトニング
2 【2-101R】ユウナ
2 【2-102R】ライトニング

バックアップ 20
3 【1-008U】サッズ
2 【1-016U】ひなチョコボ
2 【1-037U】ジル・ナバート
3 【1-044C】時魔道士
2 【1-043U】導師
3 【1-047C】魔界幻士
1 【1-110C】賢者
2 【1-112U】シーモア
2 【1-154E】コスモス

召喚獣 12
1 【1-015S】バハムート
3 【1-019U】ブリュンヒルデ
2 【2-002U】イフリート
3 【1-103R】オーディン
3 【1-104U】オーディン


一弾だらけで笑えない

2011年6月23日木曜日

ぷげr

TCGはコミュニケーションツールだと思う

なのに何でお前らはコミュニケーション取ろうとしないんだよ
遊戯王er、お前らの事だ

これ対話ゲームだろレスポンス帰ってこないとゲーム進まねぇんだよ死ね
お前能力宣言する前にライブラリ裏返すな死ね
未だ何も言ってないのに脊椎反射で行動するな死ね
んで相手が反応する前に裏向きのカードひっペがしたりするな死ね
下でこそこそライブラリ弄ってんじゃねぇ死ね
フェイズ宣言位しろ糞が死ね
何も言わなかったからスタンバイに除去撃ったのにごねんな死ね
て言うか俺のターン開始時優先権は俺に有るんだよ
お前がキャストするタイミングは俺が優先権投げない限りねぇんだ死ね
て言うかフェイズ移行の事全く理解してないんじゃないかお前は死ね
ターン終わりなら終わりって言えアタック→エンドなんて暗黙の了解でも何でも無いんだよ死ね
メイン2って知ってる?終了時誘発って知ってる?自分のターン中には相手は何もしてこないと思ったの?
・・・・・・君スペルスピードって知ってる?

----------------------------------------------------

ここまで書いて「フリーチェーン」なるカードがここまで持て囃された理由が解る気がする。
この遊戯王とか言うクソゲー、インスタントタイミングで撃てる能力の殆どに条件が付いてやがるの。
だからスペルスピード2の能力は「誘発」みたいな解釈をしてる連中が多い。本当に多い。
まぁ「タイミングを逃す」何ていう日本語でおkな糞ルールがあるからややこしくなる訳で。

奈落→脱出→奈落で除去った時「タイミングを逃してます!!!111」とか言われた時はもう。
子供向けなのにレスポンス関連のルールはいっちょ前に有りやがるから混同するバカ多数。


関係無いけどDMの忍者が「戦闘フェイズでしか使えない上にスタックに乗らない」と聞いた時も何考えてんだと思った。
FFTCGのキャラクターのキャストもスタックに乗らない。と言うかレスポンス出来ない。何度間違えたことか。
VISIONは変な起動能力の制約が付いてる以外はMTGだ。流石パロゲー。

2011年6月8日水曜日

ゆの付くルールミスあるある

スペルはぶっ壊したら立ち消える

生物の起動能力にレスポンスで発生源ぶっ壊したら立ち消える

生物のCIPにレスポンスで発生源ぶっ壊したら立ち消える

生物のPIGは打ち消しでぶっ壊しても領域の移動が無いので打ち消せない

フェイズ移行が曖昧

フェイズ宣言も曖昧

優先権の譲渡も曖昧

と言うか優先権ルールの認識が(ry

相手が何かする前に割り込んで撃てば良いとか思ってしまう

レスポンスの確認をしないで勝手に進める

相手の優先権を無視して勝手にレスポンスする

チェーンルール何それ状態

そもそもルールが(ry

て言うかテキストを読まない

読んでも理解出来ない

読んでもゴネれば解決出来るとか思ってしまう

自分に都合良くルールを曲解する

カードのテキストを勝手に曲解して全く違う挙動をさせる

取り敢えず巻き戻す

まず人の話を聞かない

ジャッジの話も聞かない

店員の話も聞かない

手札プレイと起動と誘発が区別出来ない(まぁこれは曖昧な部分やあからさまなルールミスあるけど)

永続と通常スペルの振る舞いの違いも理解出来ない

でも一般にややこしいと言われる特殊ルールだけはいっちょ前にファッションで覚える

でもそのルールも間違える

俺ルールを大会に持ち込む

俺ルールを自慢気にフリー卓に持ち込む

------------------------------------------------------------------------------

チェーンに乗る特殊召喚→カードの能力にレスポンス
チェーンに乗らない特殊召喚→カードの「特殊召喚」にレスポンス

このルールの解りづらさ死ねば良い


つまり

SSを含む能力が乗る

解決(この時点で特殊召喚が解決される)

「特殊召喚に成功した状態」が乗る

or

通常召喚と同じ処理順


何これ説明出来てないんだけど

つーかwikiに「発動するタイプの効果」とか人を舐めきったクソ文章書いてある時点でクソ
「発動」で全部一括りにするな死ね


鬼ガエルのような割と重大な誤植とかがあるものの基本的に表記揺れの少ない北米版でテキストを判断してる
と言うか例え揺れる特殊裁定()の最新版と違っていようが書いてある通りに処理すれば良いだろ普通

と言う発想が無いから制作側はクソテキストのまま放置するしプレイヤー側はルール調べないんだね

死ね

2011年6月1日水曜日

.

【Hatred & Fiction】
[下級 12枚]
グリーン・ガジェット x3
レッド・ガジェット x2
イエロー・ガジェット x2
閃光の追放者 x3
異次元の女戦士 x2
[魔法 12枚]
サイクロン x2
抹殺の使徒 x2
次元の裂け目 x2
地砕き x2
地割れ x2
月の書 x1
ブラック・ホール x1
[罠 21枚]
次元幽閉 x3
炸裂装甲 x2
聖なるバリア-ミラーフォース- x1
奈落の落とし穴 x2
落とし穴 x2
強制脱出装置 x1
吊り天井 x1
激流葬 x1
マジック・ドレイン x2
神の警告 x2
神の宣告 x1
砂塵の大竜巻 x1
荒野の大竜巻 x1
王宮の弾圧 x1


やってると(使ってる側が)凄くイライラするデッキ。
ガチ厨とやる羽目になったらイライラしながらこのデッキを回すことでしょう。

わろs

PoD、フォーミュラ、トリシュは持ってないと人権無いのにジェイス無くても遊べるようにしろと騒ぐんですね。・・・遊べるけどね。
いつも札束自慢してるのに他ゲーの高額カード批判ですか。

知ってました?米DTトリシュor米PoD1stでジェイス二~三枚買えるんですって。

安いデッキを勧められても「これ勝てないんだろ?」とかポロッと言っちゃうんですね。へー。
ガチデッキ以外はデッキじゃないって奴ですか。
あぁ、貴方達普段から「遊戯王には沢山のデッキバリエーションがある!」って言ってましたね。そのうちのどれ位が「勝てるデッキ」なんですか?あぁ、カジュアルでも沢山のデッキがある、と。

で、その「バーン」とか「ロック」って環境に居るんですか?
見た感じ環境には「墓地掘って殴る高速デッキ」と「掘らずに殴る高速デッキ」と「グッドスタッフ」しか無いですね。
色が無いから?・・・「テーマ」は色みたいな物だって言ってたのは何処の何奴ですか。
どのテーマも墓地掘って展開して・・・何か「赤単ドレッジ」とか「青単ドレッジ」とか「黒単ドレッジ」とかみたいになってますね。

バリエーション豊富ですね。
普段火力デッキとかロックデッキとか脇目で見て鼻で笑ってる癖にこういう時には人権を認めるんですね。

え?遊戯王には構築の幅があるって?
テーマでデッキ組み易くなってるのに何を今更。
混ぜられる?カードの差し替えを楽しめる?・・・それ、出来て当然の事ですよ。

凄いですね、こんなに魅力たっぷりな競技TCG見たこと無いっすよ。

2011年5月29日日曜日

某STG界隈のクソにわかに有りがちな事

・◯方を音楽レーベルか何かだと思ってる

・◯方をエロゲか何かだと思ってる

・○方をアニメか何かだと思ってる

・好きなキャラは言えるけど好きな自機は言えない

・好きな作品を聞かれてCDのタイトルが出る

・好きな曲は「(此処に好きなにわか御用達ヴォーカルアレンジを入れてね)」

・本編は紅白が湖の妖精蹴散らしてから吸血鬼二匹蹴散らすまで

・本編は黄昏格ゲー

・本編はふし幻

・本編はM-1

・本編はI◯SYSのPV

・本編はうどんゲッショー

・本編はタッグマッチ

・本編は東の方

・本編はpixiv

・ア◯メイトにグッズが売ってるからアニメ化何かだと勝手に推測してそこから出てこない

・そもそも弾幕STGが何か良く解ってない

・その辺の用語はPVで覚えた

・「◯方?あぁやってるよ、動画サイトの奴だろ?」

・意味は解らないけど取り敢えずキャラだけ知って盛り上がる

・二次キャラ人気だけで花映塚やって粉砕される

・二次キャラ人気だけで緋想天やって勝手に満足する

・キャラ設定のソースはニコニコ動画

・キャラ設定のソースはpixiv

・キャラ設定のソースは某PV

・キャラ設定のソースは書籍文花帖のアンソロジー

・咲夜はロリコン

・輝夜はニート

・妹紅はイケメン

・早苗はビッチ

・アリスはツンデレ

・アリスはヤンデレ

・アリスはガチレズ

・アリスは変態

・アリスは友達居ない

・話題が何故か同人音屋の話へ行く

・話題が何故か動画サイトの動画シリーズの話へ行く

・話題が何故かpixiv作家の話へ行く

・話題が何故かM-1の話へ行く

・話題が何となく憶測でキャラを語る方向へ行きそこから帰って来ない

・某吸血鬼の妹の方が登場回数が少ないのに大人気

・出番も少ないのに大人気

・て言うか恐らく戦った事が無いのに大人気

・STGだと知らず手を出す

・本編は何か難しそうだからやらない

・でも二次創作は押さえる

・何故か本編ゲームの話題は禁句

・何故か公式書籍の話題も禁句



こんなゲームしてる暇有ったらサイヴァリアやろうぜ
でも文花帖は良ゲー

2011年5月21日土曜日

生物のキャストルール

・FFTCG
はなっからスタックに乗らない

・DM
と言うか干渉するタイミングが存在しない

・VISION
非生物スペルと同様にスタックに乗る
キャスト回数制限のチェックは解決時

・MTG
完全に「スペルの一種」扱い



・遊戯王
キャスト
(因みに、キャスト時に回数制限のチェックが行われる。打ち消されても泣かない)

まず「モンスターカード」がスタックに乗る
しかしこれに対応出来るのは「モンスターカード」を打ち消す事の出来るカードのみ

「モンスターカード」の解決時、「モンスターの召喚、特殊召喚、反転召喚」がスタックに乗る
このスタックの解決を以て初めて優先権がターンプレイヤーに渡る


死ね!

2011年5月16日月曜日

シャッフルについての持論+Alpha

シャッフル。まぁTCGプレイヤーには呼吸にも等しい事では有ると思うのですが。
ゲームのランダム性を保持する重要な行為では有るのですが、何故か軽視されがち。
まぁコミュニティそれぞれの文化とか有るんで一概には言えないんでしょうが、お前ら舐めてんのか、と。

この文章は、割と公正なゲームを望むTCGプレイヤーと、某スレの屑野郎共に向けて書いております。

お互いのデッキを、カット&シャッフル()
シャッフルについてのマナー認識の怪しいTCGが有るって?おめーの事だよ遊戯王。
何なんだ「最後にポンポンと一番上のカードを変えるだけが礼儀」って。TCG舐めんな。
こんな程度の認識だから常◯会の石川錬大先生(MTGwikiにも掲載されてる有名人()なんで別に伏せなくても良いですよネ)に全国大会の予選で積み込みによる全勝を喰らうんだよ糞が。まぁバレたけど。
あの界隈に浸透してるのは、カジュアル志向とも競技志向とも言えない、独自の「有名プレイヤー()至上主義」と「アニメ至上主義」の二つだと思う。ぶっちゃけCS()には二度出場したが、あの会場から競技性と言うモノも感じないし、カジュアル的な雰囲気も感じなかった。まぁその程度だよね。
彼らにとっては「イカサマ防止の為に相手のデッキをカットする」はファッションなのだ。相手のライブラリを「混ぜ直す」のでは無く、「混ぜ直す行為が流行ってるから、若しくは憧れの有名プレイヤー()がやってるからカットする」のだ。その行為そのものに全く意味は無い。「はいカットしまーすw」とか調子付きながらライブラリを二つに分けて、ぽんぽんと入れ替える。そこに「イカサマを防止する」意志は存在しない。
そのファッション的カットはフリースペースのカジュアルな卓でも行われる。まぁ見ず知らずの人間とやる時に何されるか解らない、と言う意味ではやった方が良いのだが少なくとも「カジュアル」では無い。カジュアル卓で相手のライブラリをカットせず渡した時に、「いや、僕はあなたのライブラリをカットしたいので」とか頑なに言われた時は困惑したと同時に腹が立った。カジュアルゲームで積み込むか普通(・・・と言ってはいるがそれでも積み込むプレイヤーを俺は知ってる)。その際にその対戦相手がやった事は、二つに分けてぽんぽんってやるアレのみ。その場の俺のデッキが除去ガジェで、除去5ガジェ1で編み込んでた場合そいつはどうするつもりだったんだろう。その辺の話は後述。
詰まる所「競技志向」と「カジュアル志向」が分かれてるのでは無く、二つが混ざり合って更に不純物(大抵はコレが悪さをしてるのだが)が混じっている。訳が解らない。

8枚切りで積み込みを疑われるのは何故か
WSでパイル8枚のディールシャッフルをすると積み込みを疑われるらしい。まぁやってない俺としては対岸の火事だと思ってたが、対岸の火事じゃ無かった。
調べた所によると、運ゲー運ゲーと騒がれるWSで「勝つ為のシャッフル」が一時期流行ったらしい。クライマックスカード(トップから捲れるとダメージが無効になる)を予め墓地の一番下に纏めておいて、ライブラリが切れたら(このゲーム切れても負けない。墓地を切り直して新たなライブラリにする)8枚切り。WSでは「クライマックスカードはデッキに8枚まで」と決まってるらしい。墓地にはクライマックスカードが8枚。8枚切りをするとクライマックスカードが「均等な確率で」捲れる。編み込み完成。
MTGではマナ編み込みとか言う有名なイカサマだったので当然問題になり以下略。まぁ一番の問題は、「WSのトッププレイヤー様()」が編み込みをシャッフルテクニックとしか認識していなかった事である。「ライブラリのカードの並びが解る状態」なんて無作為化されたライブラリと言える訳が無い。シャッフルの根本的な役割すら理解出来ずに「勝つ為のテクニック」として日常的に積み込みを行っていたとか良く良く考えたら恐ろしい話である。
因みに、(ライブラリ枚数/8)枚切りでディールするとクライマックスカードが全部ボトムに行くのだが、それも立派な積み込みである。麻雀のイカサマ返しのようだが絶対に真似をしないように。責任取りません。

シャッフル方法とファジーな積み込み
ファロー(コンバインとも。デックを二つに分けて両端を噛み合わせるアレ)をデッキを立てて行い、ライブラリの一番下のカードがうっかり見えてしまう事は不正行為を疑われる要因である。ファロー最中にキーパーツがうっかり見えて、「コレがボトムだと嫌だなぁ」とか思いながら意識的にヒンズー等でトップに近い位置に送り込むとかやってたらそれは完全に不正行為である。まぁやってる事は積み込みなんでね。
百発百中でコンボパーツ全てをトップに置く事は石◯川錬大先生()のようにバレバレの積み込みをするかパンドラのように素直に手品した方が社会の為になる位練習するかのどちらかになるので難しいが、意中のカード一枚を初手に来るようにするのはちょっと練習し、ちょっとそれを意識した行動をすれば、割と出来てしまうと思う。上の事例のように「ボトムにあるカードを上に持ってくる」事なら割と簡単に出来てしまうのだ。それを防止する為に「お互いのデッキを、カット&シャッフル()」するんだよ解るかなぁプロプレイヤー気取り君達。何が「一番上のカードを変えるだけが礼儀」なんだろうねー。癖を見られてカード位置ズラされたらどうすんの。
と言う話をすると、テーブルの上で行うリフルシャッフル(遊戯王語における「ショットガン・シャッフル」)はライブラリの中身が完全に見えない、正しいシャッフル法の一つなのだが、どういう訳かイカサマする悪役が使っちゃった所為で駄目な行動扱いされてるのが何とも。まぁカード反るから他人のカードでやるべきでは無い、とか「多人数カードゲーム」においてみんなの扱うカードを曲げるから云々、みたいな名残が有ったりするのだけれど別に自分のだから良いじゃん、というのが俺の持論。楽だし。
まぁ兎に角、シャッフルは「完全に無作為化する」事こそが一番重要なのであって、決して「8切り=積込み」とか「カードを痛める」とか戯言を言ってる次元の話じゃないって事だ。MTGや他の競技性の高いTCGで良く言われる「二つ以上のシャッフル方法でシャッフルする」のはファローはライブラリの中身が見えるとかディールだけでシャッフルするとカード並びが固定化する上に時間がかかるとか、ヒンズーだけだとカットするだけと同じ効果しか無いとか、そう云うシャッフル手段の長所と短所を補う為に有る。決して入念にシャッフルするポーズをして時間切れを待つ為じゃ無いんだよ。
なので当然相手のライブラリも出来れば二つ以上のシャッフル方法で良くシャッフルするのが望ましい。ファロー→ディールならトップ数枚を積み込まれたり、編み込まれたとしても完全にライブラリの並びを無作為にして返す事が出来る。無作為化は正しい行動なんでね。ここまで真面目に読んだ人なら決して「礼儀」とか「マナー違反」だなんて低レベルな発言はしないと思いたいんだけど。

まぁ、「世界一のTCG」を自称するんならコレくらい朝飯前ですよね。ねぇ。