2011年6月8日水曜日

ゆの付くルールミスあるある

スペルはぶっ壊したら立ち消える

生物の起動能力にレスポンスで発生源ぶっ壊したら立ち消える

生物のCIPにレスポンスで発生源ぶっ壊したら立ち消える

生物のPIGは打ち消しでぶっ壊しても領域の移動が無いので打ち消せない

フェイズ移行が曖昧

フェイズ宣言も曖昧

優先権の譲渡も曖昧

と言うか優先権ルールの認識が(ry

相手が何かする前に割り込んで撃てば良いとか思ってしまう

レスポンスの確認をしないで勝手に進める

相手の優先権を無視して勝手にレスポンスする

チェーンルール何それ状態

そもそもルールが(ry

て言うかテキストを読まない

読んでも理解出来ない

読んでもゴネれば解決出来るとか思ってしまう

自分に都合良くルールを曲解する

カードのテキストを勝手に曲解して全く違う挙動をさせる

取り敢えず巻き戻す

まず人の話を聞かない

ジャッジの話も聞かない

店員の話も聞かない

手札プレイと起動と誘発が区別出来ない(まぁこれは曖昧な部分やあからさまなルールミスあるけど)

永続と通常スペルの振る舞いの違いも理解出来ない

でも一般にややこしいと言われる特殊ルールだけはいっちょ前にファッションで覚える

でもそのルールも間違える

俺ルールを大会に持ち込む

俺ルールを自慢気にフリー卓に持ち込む

------------------------------------------------------------------------------

チェーンに乗る特殊召喚→カードの能力にレスポンス
チェーンに乗らない特殊召喚→カードの「特殊召喚」にレスポンス

このルールの解りづらさ死ねば良い


つまり

SSを含む能力が乗る

解決(この時点で特殊召喚が解決される)

「特殊召喚に成功した状態」が乗る

or

通常召喚と同じ処理順


何これ説明出来てないんだけど

つーかwikiに「発動するタイプの効果」とか人を舐めきったクソ文章書いてある時点でクソ
「発動」で全部一括りにするな死ね


鬼ガエルのような割と重大な誤植とかがあるものの基本的に表記揺れの少ない北米版でテキストを判断してる
と言うか例え揺れる特殊裁定()の最新版と違っていようが書いてある通りに処理すれば良いだろ普通

と言う発想が無いから制作側はクソテキストのまま放置するしプレイヤー側はルール調べないんだね

死ね

0 件のコメント:

コメントを投稿